2022年04月14日

ケヤキは新葉へ

20220414_060849.JPG前線や湿った空気の影響で、雨が降ったり止んだり。

ケヤキなど常緑樹が落葉し、新葉へと衣替えが進んでいる。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年04月06日

桜とハロ

20220406_093934.JPEG緑町公園の桜は散り始め。



20220406_094500.JPEG
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年04月03日

三日月のある夕景

20220403_185036.JPG三日月(月齢2.1)のある夕景。

細い月を見たのは久しぶりのような気がする。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年03月19日

ハロ・幻日・幻日環?

20220319_091009.JPEGハロと幻日。幻日環も?
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年02月28日

月と三惑星

20220228_054529a.JPG細くなった月と三惑星。
posted by 日和見だより at 14:46| Comment(0) |

2022年02月21日

再び雪化粧

20220221_065314.JPG今朝も公園の草地は薄っすら雪化粧。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年02月18日

東の空に三惑星

20220217_060059a.JPG明け方の東の空に金星・火星・水星。

2月17日06時07分、水星が西方最大離角。



20220218_060706a.JPG2月18日の三惑星。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年02月17日

薄っすら雪化粧

20220217_065620.JPG強い寒気の影響で、屋根や草地が薄っすら雪化粧。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年02月05日

雪雲

20220205_134853.JPEG冬型の気圧配置となり、ときおり雪が舞った。最高気温は5℃に届かず。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年01月14日

太陽柱

20220114_073316.JPG朝、太陽柱(サンピラー)が見られた。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |