2020年09月22日

備中松山城

20200922_130329.jpg岡山県高梁市の備中松山城へ。

国の重要文化財で、現存天守を持つ山城としては最も高い場所にあります。



20200922_140939.jpg大手門の石垣は特に見事です。



20200922_133116.jpg今回はさらに奥にある大松山城跡まで歩きましたが、本丸跡などがあるだけで、自然に還っています。



20200922_135445.jpgヒガンバナが咲き、ツクツクボウシやミンミンゼミが夏の名残りのように鳴いていました。



20200922_150407a.jpgもう一つの目的は高梁アメダスの現地確認。

今夏、猛暑日連続日本一(24日連続)を記録しました。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/7808240
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年09月21日

道後山

bunpu2020092106.png中国地方は冷え込み、福山も今秋の最低気温を更新(13.9℃, 05:52)。



20200921_104242.jpg広島・島根県境の道後山(1269m)に行ってきました。

山の上は風が吹くと寒い位でした。



20200921_103300.jpgトリカブトやリンドウ、マツムシソウなど紫色の花が目立っていました。



20200921_135022.jpg道後山への道中で、中国山地の中央脊梁からかなり離れていますが、中央分水嶺を横切ります。

片や岡山県で瀬戸内海に注ぐ高梁川水系、片や島根県で日本海に注ぐ江の川水系。流域の境界が県境になっていることも多いですが、広島県は珍しいケースかもしれません。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/7766428
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年08月10日

山の日は蔵王山へ

20200810_120404.jpg山の日は地元の蔵王山へ。

台風5号のおかげで、ダイナミックな空が見られた。



20200810_183010.jpg18時過ぎに にわか雨、のち虹。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/7228512
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年08月03日

吾妻山

20200803_100358.jpg久し振りに地元から脱出し、広島・島根県境の吾妻山へ。

雲が多かったせいで暑さもそれ程ではなく、風が心地よかった。もやで遠景が霞んでいたのが残念!



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/7132495
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年07月18日

切石山

20200718_143401.jpg長い梅雨となったが、晴れ間に切石山(横島)を散歩。

横山海岸の少し上まで車で行き、車道を往復。長雨の影響か、車道も荒れており、崖崩れが何カ所かで見られた。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/6949337
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年06月24日

蔵王山散歩

20200624_152759.JPG梅雨の中休みの蔵王山散歩。

今日は歩いたことのない道を通って東側の蔵王町に一旦下り、登り返してみた。



20200624_143523s.JPG1週間前には、山頂のヤマモモの木にメジロが群れていたが、既に実はほとんどなくメジロの姿もなし。

ネムノキの花も見頃は終わっていた。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年06月17日

蔵王山散歩

20200617_044159.JPG朝、空全体が真っ赤に染まった。



20200617_152604.JPG蔵王山散歩。

山頂のヤマモモの実にメジロが群れていた。



20200617_155737.JPGネムノキの花が見頃になっていた。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年03月29日

沼南アルプス

20200329_162844.jpg近場をウオーキング。水呑からグリーンラインに登るルートがあることを知ったので行ってみた。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5967354
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年02月23日

みはらし連山

みはらし連山〜鳴滝山を歩いた。
四国山地は霞み、日差しは春のよう。ウグイスの鳴き声を何か所かで聞いた。
20200223_133047.jpg

20200223_150722.jpg

YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5685891
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年02月11日

七国見山(上蒲刈島)

上蒲刈島の七国見山に行ってきた。
七国見山は安芸・備後・備中・伊予・讃岐・周防・豊後の7つの国が見えるということからその名がついたそう。ただ、山頂からの展望は南側にしか開けていない。
登った時には霞んでいた四国山地が、下山する頃には次第にはっきりと見えるようになってきた。
20200211_122756a.jpg 20200211_131633.jpg

呉市蒲刈(左)と竹原(右)のアメダスも見学。
20200211_134823.JPG 20200211_153501.JPG

YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5605445
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き