2022年03月30日

残雪の大山

20220330_113406.JPG3週間前にはあれ程あった雪が、激減していた。
雪はグズグズで、登りはともかく、下りではアイゼンはほとんど役に立たず、難儀した。
下りも思った以上に時間がかかり、夏山登山道往復となったが、弥山三角点にも行けたので、前回叶わなかった目標は達成。



daisen_snow.jpg大山アメダス(標高875m)の積雪変化。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/16391196
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2022年03月08日

厳冬期が終わった大山

20220308_124821.JPG厳冬期は過ぎたが、近年珍しいくらいの積雪とのことなので、雪が少なくなる前に行ってきた。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/16039808
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2021年12月06日

初冬の大山

20211206_082743.JPEG初冬の大山へ。

行きの蒜山高原SAからは、笠をかぶった大山が見られた。



20211206_121614.JPG天気予報通りの晴天で風も弱く、2週間前とは全く様相の異なった、雪山の大山を楽しむことができた。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/14682763
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2021年11月29日

伯耆大山遠望

spas21112903.png日本列島は大きな高気圧に覆われ、今朝ならば伯耆大山が見えるかも、と沼隈半島の熊ヶ峰(福山市)に行ってみた。



20211129_070752.jpg下層は霞んでいたが、朝日が昇ると、冠雪した大山南壁が白く輝いているのが、カメラのファインダー(ズームレンズ 35mm換算345mm)からも確認できた。

距離は約105km。手前は蔵王山。

画像には強めの補正を行っている。

空気が澄んでいると、このように(↓)クリアに見えることがある。
http://hiyorimi-dayori.sblo.jp/article/189168225.html
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2021年11月28日

沼南アルプス周回

20211128_132143.JPEG熊ヶ峰〜葛城山〜彦山を周回。

伯耆大山方面は雲があったが、帰宅してから写真を強補正すると、烏ヶ山が写っていることが分かった。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/14555422
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2021年11月19日

晩秋の穏やかな大山

20211119_122251.JPG晩秋の大山へ。



20211119_114233.JPG先週末の雪が少し残っていたが、頂上は風もなく穏やかだった。



20211119_150231.JPG帰りに定番?の撮影スポットに寄る。

鍵掛峠。



20211119_152924.jpg御机 茅葺小屋。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/14368500
posted by 日和見だより at 23:58| Comment(0) | 山歩き

2021年10月30日

寒風山

20211030_100511.JPG愛媛・高知県境にある寒風山へ。

天気はまずまず。



20211030_120159.JPG吹きさらしでは風が冷たく、山肌を染める紅葉・黄葉が見ごろになっていた。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/13962282
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2021年07月25日

伯耆大山

20210725_103540.jpg伯耆大山へ。

暑さで少々バテテしまった。
多くの人が登っていたが、想像したほど多くはなかった、という印象。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/12335721
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2021年07月20日

伯耆大山遠望

20210720_052444.jpg四国地方が最後に梅雨明けした翌日、今朝なら伯耆大山が見えるかもと思い、5時過ぎに熊ヶ峰(福山市, 438m)へ。

冬のようなクリアさはなかったが、中国山地越しに姿を確認することができた。距離は約105km。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/moments/189045
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2021年06月30日

蔵王山でイノシシに遭遇

20210630_161104.JPEGいつも行く蔵王山(226m)で、イノシシに遭遇。

イノシシのことはYAMAPのレポで読んでいましたが、早朝とのことだったので、あまり気にせず歩いていましたが、私が遭ったのは16時過ぎ。

脇道を横目で見ると、こっちを見つめるイノシシと目が合い、数秒後、スマホを構えようとしたところで逃げられてしまいました。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き