2021年11月07日

畦地梅太郎記念美術館、佐田岬

20211107_115443.JPEG以前から行ってみたいと思っていた畦地梅太郎記念美術館(宇和島市)へ。

畦地さんは現在の宇和島市三間町出身で、美術館は道の駅みま に併設されている。



20211108_203422.JPG山の版画家として知られており、山男シリーズは特に有名。

晩年は町田市に住んでおられたとは知らなかった。鶴川駅近くに「あとりえ・う」がある。



20211107_131630.JPGその後、中央構造線に沿った細長〜い佐田岬半島へ。

途中、瀬戸アメダスに立ち寄る。半島が中央部で最も狭まったあたりの道の駅 瀬戸農業公園内にあった。



20211107_165217.JPEG佐田岬半島には風力発電用の風車が多数建設されている。



半島先端の駐車場から灯台までは徒歩で20分位。九州がすぐそこに見えた。
20211107_155223.jpg
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 旅行・散策
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: