2019年10月21日

秋色の伯耆大山

放送大学島根学習センター(松江)での面接授業の帰りに、米子で1泊。

当初、烏ヶ山に登るつもりだったが、鏡ヶ成まで行くとガス。展望がない中を歩くのも気が進まないので、大山寺に向かう。
途中、南壁がよく見え、雲が湧いているのは大山の東側だけの様子。
結局、大山に登ることにしたが、高曇りにもかかわらず視程良好。転進して正解だった!

1か月前に比べ、今日の方が登山者はずいぶん多い感じ。紅葉シーズンということもあるのかもしれないが、人気の山なんだなぁと改めて思った。

20191021_130333.JPG 20191021_121007.JPG

YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/4826509
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: