2023年06月05日

隠岐 島前の旅(1日目) 知夫里島

20230605_100630.JPG島根・七類港からフェリー「くにが」で知夫里島の来居港へ。遠く伯耆大山が見えた。

知夫里島(知夫村)は島前3島の中で最も小さく、人口約600人、牛600頭以上、タヌキ2000匹とか。最も本土に近いが、来居港は波の影響を受けやすく、フェリーの欠航も多いのだそうだ。

20230605_132306.jpgレンタカーで赤ハゲ山展望台へ向かう。山頂には薄い雲がかかり、島前カルデラの見通しはあまりよくなかった。



20230605_141118.JPEG次に赤壁へ。ここが知夫里島で最も有名な観光スポットらしい。圧倒される断崖絶壁で柵もなく、下がどのようになっているのか覗き込めない。



20230605_171033.JPEGホテル知夫の里泊。部屋からの眺めは良好。テラス下にタヌキが出迎えてくれた。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 旅行・散策