2023年01月27日

あっという間に真っ白

20230127_172905.JPG夕方、一時的に雪雲が流れ込んで雪が舞い、芦田川右岸の山があっという間に白くなった。



20230127_175719.JPG夕暮れ。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2023年01月26日

最低気温 -5.1℃

20230126_064656.JPG今季一番の冷え込みで、最低気温 -5.1℃。



20230125_071624.JPG昨日の朝(最低気温 -4.0℃)はメダカの瓶が結氷したが、今朝は氷は張らず。気温だけではないようだ。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2023年01月24日

三日月と金星・土星

20230124_180331a.JPG午後の短時間、視界が真っ白になるくらいに強風で雪が舞った。

夕空に三日月(月齢2.5)と金星と土星。
※土星は、縮小したこの画像では確認困難
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2023年01月23日

山は雪

20230123_073737.JPG朝、平地は雨だったが、山の標高300m位から上は白くなっていた。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2023年01月14日

最高気温15.6℃

20230114_065653.JPG前線や湿った空気の影響で、午前中を中心に雨が降った。



fukuyama20230114.png高気圧縁辺から暖湿気が流入し、最高気温は15.6℃まで上がった。

季節外れの高温は16日頃まで続いた。



spas2023011403.png
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2023年01月13日

朝焼け

20230113_070600.JPG
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2023年01月05日

12月の天候

temp202212.jpg12月の中旬以降は強い冬型の気圧配置となる日があり、平均気温は5.7℃ (平年差 -1.1℃)で、平年より低かった。



rain202212.jpg降水量は11.0mm (平年比25%)で平年より少なく、日照時間は141.0h (同97%)で平年並みだった。
posted by 日和見だより at 15:28| Comment(0) | 気象

2023年01月01日

2023年の初日の出

20230101_071529.jpg2023年の初日の出は福山グリーンラインから。



20230101_072647.JPG
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |