2022年04月22日

芽吹きの伯耆大山

20220422_141522.jpg明日から天気はあまりよくなさそうなので、このタイミングを狙って行ってきた。
昨日の雨で空気中のちりが洗い流されているかと思ったが、下層が霞んでいて、眺望はちょっと期待外れ。
雪は6合目から上の登山道に断続的に残っていて、チェーンスパイクの着脱が面倒だった。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/16792358
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2022年04月19日

波状雲

20220419_180351.jpg波状(高積?)雲。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年04月14日

ケヤキは新葉へ

20220414_060849.JPG前線や湿った空気の影響で、雨が降ったり止んだり。

ケヤキなど常緑樹が落葉し、新葉へと衣替えが進んでいる。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年04月06日

桜とハロ

20220406_093934.JPEG緑町公園の桜は散り始め。



20220406_094500.JPEG
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年04月03日

三日月のある夕景

20220403_185036.JPG三日月(月齢2.1)のある夕景。

細い月を見たのは久しぶりのような気がする。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2022年04月01日

3月の天候

temp202203.jpg大陸からの寒気の影響を受けにくく、南からの暖かい空気が流れ込んだ時期もあったため、3月の平均気温は10.1℃ (平年差 +1.6℃)と平年よりかなり高かった。



rain202203.jpg降水量は83.0mm (平年比99%)、日照時間は176.0h (同101%)で、ともに平年並みだった。
posted by 日和見だより at 16:40| Comment(0) | 気象