2021年10月30日

寒風山

20211030_100511.JPG愛媛・高知県境にある寒風山へ。

天気はまずまず。



20211030_120159.JPG吹きさらしでは風が冷たく、山肌を染める紅葉・黄葉が見ごろになっていた。



YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/13962282
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2021年10月26日

霧の朝

20211026_064308.JPG昨日の雨と今朝の冷え込みの影響で、芦田川に沿って霧が流れていた。



20211026_070731.JPG初め、芦田川の流れに沿っていた霧が、次第に市街にも広がった。



20211026_071138.JPG右には薄っすらと霧虹(白虹)も。



動画へのリンク:
https://youtu.be/JsTKXxmC054
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2021年10月08日

三日月と金星

20211008_181311.JPG三日月と金星。



20211008_182631.JPG月齢が1.9だったので、初め二日月と勘違いしてしまった。

新月は6日20時05分、7日、8日と三日目なので、三日月。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2021年10月05日

真鍋淑郎さんがノーベル物理学賞を受賞

真鍋淑郎さんら3人がノーベル物理学賞を受賞。
地球科学分野は初。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | その他

月齢27.8

20211005_050625.JPG細い月(月齢27.8)のある夜明け。
posted by 日和見だより at 23:58| Comment(0) |

2021年10月03日

カノープス

20211003_050122a.JPG夜明け前、この秋初めてカノープスを見た。地表付近の透明度はあまりよくなかった。
posted by 日和見だより at 09:20| Comment(0) |

2021年10月02日

9月の天候

temp202109.jpg気温は前半が低め、後半が高めで、9月を通してはほぼ平年並みの24.2℃ (平年差 +0.2℃)だった。



rain202109.jpg降水量は274.0mm (平年比201%)で8月に続きかなり多く、日照時間は125.8h (同76%)で、2か月続けて平年より少ない結果となった。
posted by 日和見だより at 10:36| Comment(0) | 気象

2021年10月01日

台風16号の雲

20211001_063047.jpg東の空には台風16号の最外縁の雲が見えた。



color202110010900.jpeg
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |