富士山、改めて「初冠雪」、という珍しいニュース。
9月7日に甲府地方気象台が冠雪を確認し、初冠雪として発表していた。
しかし、20日に富士山頂の日平均気温が10.3℃まで上がり、今年の最高値を更新したため、7日の初冠雪は取り消し、26日に再び冠雪を確認し、改めての初冠雪発表となった。平年より6日早く、昨年より2日早い。
富士山では、山頂付近でその年の日平均気温の最高値を記録した日以降に、甲府地方気象台から目視で冠雪を観測できたときに、初冠雪と認定される。
(asahi.comから引用・要約)
2021年09月26日
富士山、改めて「初冠雪」
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 空
2021年09月21日
中秋の名月
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 空
2021年09月19日
2021年09月16日
彼岸花
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 季節
2021年09月11日
2021年09月09日
2021年09月06日
2021年09月04日
未明に雷雨
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 気象
2021年09月01日
8月の天候

中旬の気温が低かったため、福山の平均気温は27.1℃ (平年差 -0.8℃)だった。

posted by 日和見だより at 16:46| Comment(0)
| 気象