スマートフォン専用ページを表示
日和見だより
空のこと、山歩きのこと、日々のちょっとしたメモなど
+過去ブログのアーカイブ
検索ボックス
<<
2021年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/31)
本ブログについて
(09/01)
梅雨入り・明けの確定値
(09/01)
8月の天候
(08/27)
夏の終わり
(08/26)
夕空
最近のコメント
激しい雷雨
by 日和見だより (07/27)
激しい雷雨
by 大平 眞二 (07/26)
浮間 - 思い出めぐり
by Kan (02/24)
浮間 - 思い出めぐり
by けむし (02/16)
タグクラウド
カテゴリ
空
(311)
気象
(73)
山歩き
(80)
旅行・散策
(16)
季節
(8)
日記
(2)
本
(7)
桜台
(8)
その他
(5)
過去ログ
2023年12月
(1)
2023年09月
(2)
2023年08月
(16)
2023年07月
(15)
2023年06月
(11)
2023年05月
(12)
2023年04月
(8)
2023年03月
(3)
2023年02月
(5)
2023年01月
(8)
2022年12月
(5)
2022年11月
(6)
2022年10月
(5)
2022年09月
(11)
2022年08月
(12)
2022年07月
(9)
2022年06月
(13)
2022年05月
(8)
2022年04月
(6)
2022年03月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2021年04月
|
TOP
|
2021年06月
>>
2021年05月30日
横島4山
梅雨の中休みで、清々しい初夏の陽気。
遠出したい気持ちを抑えて、横島4山へ。
切石山から。
四国山地がうっすらと見えます。
王城から松永方面の眺め。
YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/11476651
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
山歩き
2021年05月28日
朝焼け、夕焼け
空全体が朝焼けに染まった。
西の空も。
夕焼け。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
神辺平野は霧
前日の雨の影響で、神辺平野には霧が発生した様子。
朝6時の芦田川ライブカメラ映像。
蔵王山の東に霧が流れ出ていた。
山手町方面へは多くなかった。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
2021年05月27日
トランスバースライン?
夕方、南の雲が赤く染まった。
ジェット気流の流れと直交する雲の列(トランスバースライン)か?
太陽が沈んだのちも赤く染まっていたので、背の高い雲だと思うが、雲が厚く見え、巻雲ぽくないのが気になる。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
2021年05月25日
赤紫色の夕焼け
赤紫色の夕焼け。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
2021年05月21日
夕景
夕景。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
2021年05月19日
蔵王山散歩
午後から晴れてきたので、いつもの蔵王山散歩。
もうそろそろかな、と期待したが、ホトトギスの鳴き声は聞けなかった。
北西側のまだ歩いたことのない道を辿る。
軌跡がちょっとおもしろい形になった。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
山歩き
2021年05月18日
シロツメクサ
昼過ぎに少し雨がぱらついたが、夕方には青空が広がってきた。
緑町公園のシロツメクサ。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
2021年05月15日
中国地方梅雨入り
「九州北部と四国、中国地方で梅雨入りしたとみられる」と気象庁が発表。
中国地方は統計がある1951年以降、2番目の早さとか。
※中国地方の梅雨入り確定値は「5月12日ごろ」、に修正。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
気象
2021年05月10日
月齢27.7
東の空に新月2日前の細い月。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
2021年05月05日
立夏
雨上がり。
イロハモミジのプロペラ。
エゴノキの花。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
2021年05月04日
竜王山
天気がいいので、竜王山までドライブ。
ここなら人出は少ないと思ったが、予想以上に人が来ていた。
はっきりしたハロが出て、
四国山地がよく見えた。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
2021年05月01日
4月の天候
福山の4月の平均気温は14.4℃ (平年差 +0.9℃)で、平年より高かった。
降水量は109.5mm (平年比116%)、日照時間は222.0h (同117%)で、ともに平年より多かった。
posted by 日和見だより at 08:51|
Comment(0)
|
気象