2020年06月30日

にわか雨のち虹

20200630_190009.JPG19時前、にわか雨ののち、日が射してきた。

地表から見ると、太陽は雲に隠れていたが、



20200630_185822.JPG東の空に虹が架かった。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2020年06月29日

ハロ

20200629_103005.JPG天気が下り坂のサイン。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2020年06月28日

ジェット巻雲

20200628_192823.JPGジェット気流に伴って発生した巻雲。



wv202006281930-00.png気象衛星画像(水蒸気画像)でも雲の境目がわかる。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2020年06月25日

朝焼けと虹

20200625_045156.JPGダイナミックな朝焼けの空と、



20200625_052453.JPG雨雲迫る西の空には虹。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2020年06月24日

蔵王山散歩

20200624_152759.JPG梅雨の中休みの蔵王山散歩。

今日は歩いたことのない道を通って東側の蔵王町に一旦下り、登り返してみた。



20200624_143523s.JPG1週間前には、山頂のヤマモモの木にメジロが群れていたが、既に実はほとんどなくメジロの姿もなし。

ネムノキの花も見頃は終わっていた。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年06月22日

月齢1.2

20200622_195513a.JPG月齢1.2の細い月。

撮影時は確認できなかったが、翌朝(6/23)調べると写っているのがわかった。方角を少し間違っていたようだ。



20200622_195513b.JPG上をトリミングしたもの。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2020年06月21日

部分日食

20200621_171000.JPG夏至。

晴れの予報だったが、微妙にかかった雲がなかなか取れず、部分日食の終わり近くになってやっと晴れてきた。

17:10(食の最大)



20200621_173339.JPG17:33



20200621_175551.JPG17:55



20200621_180406.JPG18:04
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2020年06月17日

蔵王山散歩

20200617_044159.JPG朝、空全体が真っ赤に染まった。



20200617_152604.JPG蔵王山散歩。

山頂のヤマモモの実にメジロが群れていた。



20200617_155737.JPGネムノキの花が見頃になっていた。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 山歩き

2020年06月10日

梅雨入り

20200610_050221.JPG雑節の入梅。暦に合わせたように雨に季節が始まりそう。



20200610_165255.JPG中国地方は梅雨入りしたとみられる、との発表があったが、日中はこんな青空も。



fukuyama10min_20200610.png今日の雨はなしかな、と思っていたら、19時過ぎに一雨降った。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2020年06月04日

真っ赤な朝焼け

20200604_044339.JPGちょっと早起きしたら、真っ赤に焼けた空が見られた。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) |

2020年06月02日

神石高原

20200602_123245.jpg緊急事態宣言が解除され、自粛生活からもそろそろ脱出?

朝の濃霧はすぐに晴れ、いい天気になったので、母を誘ってドライブ、神石高原ホテルでランチ。

後で分かったことだが、ホテルも前日から営業を再開したばかりだったようだ。

吹き抜ける風は爽やか、ハルゼミ(かな?)が盛んに鳴き、ホトトギスの声が響き渡っていた。
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0) | 旅行・散策