2019年12月30日
濃霧
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 空
2019年12月29日
2019年12月28日
2019年12月25日
芦田川を流れる霧
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 空
月齢28.3の細い月
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 空
2019年12月15日
医王寺〜阿伏兎〜仙酔島
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 山歩き
2019年12月09日
新穂高ロープウェイ西穂高口
富山からの帰路は新穂高まではバス(ミニバスで乗客は1人だけ)で行き、ロープウェイで西穂高口駅へ。
これ以上ない位の絶景。西穂山荘は目と鼻の先に見え、山道具を持ってくればよかったと後悔!
あまりの天気の良さに、後ろ髪を引かれる思いで高山駅行のバスに乗り、高山本線、新幹線をを乗り継いで帰宅した。


YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5205659
これ以上ない位の絶景。西穂山荘は目と鼻の先に見え、山道具を持ってくればよかったと後悔!
あまりの天気の良さに、後ろ髪を引かれる思いで高山駅行のバスに乗り、高山本線、新幹線をを乗り継いで帰宅した。
YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5205659
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 旅行・散策
2019年12月08日
2019年12月06日
呉羽山公園展望台
放送大学面接授業のため富山へ。富山はこの日の早朝に初雪を観測。
富山城址公園など街中を散策していたところ、天気が次第に回復してきたので、明朝のロケハンのためと思い神通川土手まで行くと、立山連峰が見えているようなので、欲を出して呉羽山公園展望台まで行ってみた。これが大正解。
日没後のためコントラストがいま一つだったが、劔・立山連峰から薬師岳まで一望することができた。

帰り道、少し北側のポイントまで移動した頃には、山々がさらにはっきり見えるようになってきた。

YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5180315
富山城址公園など街中を散策していたところ、天気が次第に回復してきたので、明朝のロケハンのためと思い神通川土手まで行くと、立山連峰が見えているようなので、欲を出して呉羽山公園展望台まで行ってみた。これが大正解。
日没後のためコントラストがいま一つだったが、劔・立山連峰から薬師岳まで一望することができた。
帰り道、少し北側のポイントまで移動した頃には、山々がさらにはっきり見えるようになってきた。
YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5180315
posted by 日和見だより at 23:59| Comment(0)
| 旅行・散策