スマートフォン専用ページを表示
日和見だより
空のこと、山歩きのこと、日々のちょっとしたメモなど
+過去ブログのアーカイブ
検索ボックス
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(12/31)
本ブログについて
(11/01)
10月の天候
(10/29)
部分月食
(10/17)
三日月
(10/13)
明け方の細い月
最近のコメント
激しい雷雨
by 日和見だより (07/27)
激しい雷雨
by 大平 眞二 (07/26)
浮間 - 思い出めぐり
by Kan (02/24)
浮間 - 思い出めぐり
by けむし (02/16)
タグクラウド
カテゴリ
空
(320)
気象
(75)
山歩き
(80)
旅行・散策
(16)
季節
(9)
日記
(2)
本
(7)
桜台
(8)
その他
(5)
過去ログ
2023年12月
(1)
2023年11月
(1)
2023年10月
(5)
2023年09月
(8)
2023年08月
(16)
2023年07月
(15)
2023年06月
(11)
2023年05月
(12)
2023年04月
(8)
2023年03月
(3)
2023年02月
(5)
2023年01月
(8)
2022年12月
(5)
2022年11月
(6)
2022年10月
(5)
2022年09月
(11)
2022年08月
(12)
2022年07月
(9)
2022年06月
(13)
2022年05月
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2019年10月
|
TOP
|
2019年12月
>>
2019年11月30日
萱野山〜石槌山
萱野山〜石槌山を歩いた。石槌山から下山を試みたルートは、2つとも途中から道が不明瞭になったため引き返し、結局車道を下ることになった。
YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5149339
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
山歩き
2019年11月28日
二日月と木星、金星
夕空に二日月(月齢1.7)と木星、金星。
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
空
2019年11月18日
45年振りの夜叉神峠
放送大学面接授業で甲府へ。
甲府からの帰り、電車の時間までに夜叉神峠へ行ってきた。
学生時代、初めての南アルプスは鳳凰三山の縦走。その時以来なので実に45年振り。
1時間以上峠にいたのに誰にも会わず、これ以上ない位の展望を独り占めしてしまった。
日本海で低気圧が発達する予報で天気が心配だったが、期待以上の晴天。低気圧に向かって南風が吹き込み、季節外れのポカポカ陽気になった。
YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5079037
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
山歩き
2019年11月09日
那岐山〜滝山
広戸風の現地を知りたくて、岡山県奈義町に行き、那岐山〜滝山を歩いた。
YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/4997297
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
山歩き
2019年11月02日
彦山〜熊ヶ峰〜鞆の浦(沼南アルプス)
芦田川右岸の彦山〜葛城山〜熊ヶ峰に登り、グリーンラインの車道を後山展望台まで歩き、医王寺に下った。
YAMAP活動日記:
https://yamap.com/activities/5244602
posted by 日和見だより at 23:59|
Comment(0)
|
山歩き